引用:サントリー公式HP
繊細で複雑、深みのある味わい。
繊細で上品なテイストの日本を代表するシングルモルト。飲み飽きず、幾重にも押し寄せる複雑な香味が、世界を魅了しつづけています。
白州と並びサントリーの大人気ウイスキー山崎。
昨今のウイスキーブームでスーパーや酒屋で見ることは極端に少なくなりました。
年代物なんて夢のまた夢・・・。
そこで気になる どこで買える?定価で買える?についてまとめてみました。
※以前書いた白州12年の記事はこちら

【2021年3月30日より数量限定再発売】白州12年が販売再開!どこで買える?予約方法は?
引用:サントリー公式HP
昨今ブームになっているジャパニーズウイスキー。
酒屋でみかければラッキー。年代物なんて夢のまた夢・・・。
そんな中サントリーから驚きのニュースが発表されました。
白州12年が販売再開!
...
テイスティングノート
- 色 : 琥珀色
- 香り : 熟した柿、桃、バニラ
- 味 : 奥行きのある甘味、厚みのある味わい
- フィニッシュ : 甘いバニラ、樽香、心地よく長い余韻
引用:サントリー公式HP
定価
山崎12年の販売価格は、¥8,500円(税別)
※参考 他ラインナップの定価
- 山崎NA :定価 ¥4,200円
- 山崎18年:定価 ¥25,000円
- 山崎25年:定価 ¥125,000円
正直、NA以外は定価で見たことはありません。
受賞歴
- 2003年、2010年、2018年ISC金賞
- 2009年、2013年SWSC最優秀金賞
- 2014年SWSC金賞
どこで買える?
- ドン・キホーテではプレミア価格でよく売ってるのをみます。(大体2万円くらい)
- 他のウイスキーと同じで、田舎の酒屋さんでたまたま入荷していることはあるようです。
- 地道に酒屋さん巡りをして出会えればラッキーみたいな感じです。
予約はできる?
基本、飲食店優先です。
ただ今のところ限定品ではないので、取り置きとか、取り寄せてくれる可能性は大いにあると思います。
(定価で買えるとは限りませんが・・・)
定価で買う方法は?
運よく酒屋さんで出会うか、行きつけの酒屋さんをつくってみる。
スーパーのオープニングセールでウイスキーに力を入れてる店であれば、もしかしたらあるかもしれませんね。
定価の2.5~3.0倍ほど出せば定常的に購入は可能と思われます。
(ざっとみたところ¥22,000円~¥24,000円??といったところ)
山崎12年ミニボトル50mlをいつでも格安に購入する方法
実は、新幹線の車内販売で山崎12年のミニボトルが手に入ります。
新幹線の車内販売でウイスキーを注文すると¥1,150円で山崎12年のミニボトルと氷の入ったコップとミネラルウォーター500mlかウィルキンソン(強炭酸水)250mlが付いてきます。
ネットでは¥1,500円ほどするものが¥1,150円でさらにミネラルウォーターor炭酸付きとは非常にお得です。
お土産にも喜ばれると思います。新幹線に乗る機会のある方は是非お試しください。
まとめ
定価で買って、自分で飲みましょう!!
リンク
コメント