引用:サントリー公式HP
昨今ブームになっているジャパニーズウイスキー。
酒屋でみかければラッキー。年代物なんて夢のまた夢・・・。
そんな中サントリーから驚きのニュースが発表されました。
白州12年が販売再開!
そこで気になる どこで買える?予約はできる?定価で買える?についてまとめてみました。
※山崎12年の記事はこちら

【定価】山崎12年の魅力【意外な購入方法も!】
引用:サントリー公式HP
繊細で複雑、深みのある味わい。
繊細で上品なテイストの日本を代表するシングルモルト。飲み飽きず、幾重にも押し寄せる複雑な香味が、世界を魅了しつづけています。
白州と並びサントリーの大人気ウイスキー山崎。
...
テイスティングノート
- 色 : 明るい黄金色
- 香り : 若葉、青りんご、ジャスミン
- 味 : ふっくらとした甘み、クリーンな味わい
- フィニッシュ : 甘く柔らかなスモーキーさ、キレが良い
引用:https://www.suntory.co.jp/whisky/hakushu/attention/
定価
白州12年の販売価格は、休売前の定価と同じ、¥8,500円(税別)
※参考 他ラインナップの定価
- 白州NA :定価 ¥4,200円
- 白州18年:定価 ¥25,000円
- 白州25年:定価 ¥125,000円
こんな価格は今では買えないです。。
転売ヤー撲滅!!
みなさん定価で買いましょう!!
転売ヤー撲滅!!
みなさん定価で買いましょう!!
受賞歴
- 2009年、2010年、2012年IWSC金賞
- 2011年、2013年、2016年SWSC最優秀金賞
- 2012年・2014年SWSC金賞
圧巻の受賞歴です。。
どこで買える?
- この手の有名どころのジャパニーズウィスキーを大手量販店や、百貨店で普通に購入するのは不可能と思います。。
- 田舎の酒屋さんで1本だけ売ってた、みたいな話はたまーに聞きますね。(僕はまだ見たことありません!)
- 地道に酒屋さん巡りをして出会えればラッキーみたいな感じです。
予約はできる?
販売再開のニュースがあった2021年1月19日の2日後くらいに行きつけの個人店に聞いてみましたが、、
基本飲食店向け優先とのことで店頭に残る分はほぼ無いのでは??とのこと・・・。
ただ今回、再販の流通量次第では、取り置きとか、取り寄せてくれる可能性はあるかも!?
(僕は昔 店頭になかった竹鶴をダメ元できいてみたら裏から出してもらったことがあります。)
定価で買う方法は?
運よく酒屋さんで出会うか、行きつけの酒屋さんをつくってみる。
スーパーのオープニングセールでウイスキーに力を入れてる店であれば、もしかしたらあるかもしれませんね。
ネットでの定価購入はほぼ不可能と思われます。
(ざっとみたところ¥26,400円~¥34,000円でした。定価の約3倍~約4倍です!)
まとめ
・あこがれの白州年代物。。簡単に手に入る日が待ち遠しいですね!
リンク
リンク
コメント